渥美半島観光ビューローのホームページをご覧いただきありがとうございます(^▽^)/
今日は、伊良湖岬灯台がお色直しのため改修工事中だというので、見学に行ってきました。
まずは、伊良湖岬の海の入り口、「道の駅伊良湖クリスタルポルト」に向かいます。
ここを右手に見て、そのまま直進します。
正面に、伊勢湾フェリーの「伊良湖乗り場乗用車受付」の窓口が見えてきます。
ここを左手奥に沿って入ると、「恋咲公園」がありますよ♬
今日は、この駐車場に停めました。
車を降りて、駐車場の奥・・・遊歩道に入っていくと、糟谷磯丸像が迎えてくれます。
この遊歩道は、
「いのりの磯道(磯丸歌碑の道)」と言い、糟谷磯丸が詠んだ「まじない歌」が並びます。
”二人の恋が結ばれるように・・・”との願いが込められた歌碑の前で願いをかけると恋が叶うといわれており、伊良湖岬の恋愛パワースポットの1つなんですよ(^▽^)/
右手には、白波をたてた太平洋がひろがり、圧巻です。
いのりの磯道をすすんでいきますよ~。
少し歩くと、左手の山の上に大きな建物が見えてきます。
これは、「伊勢湾海上交通センター」です。
ここでは、船舶の安全運行に必要な情報の提供と、航行管制が行われており、全国7カ所のうちの1カ所。
海上保安庁の施設で、今日だけでも伊良湖水道を通る300隻を超える入港予定船の安全を見守っているそうです。
いのりの磯道を進んでいくと、山の水が流れ込み、足元がぬかるんでいる箇所があるので、足元にご注意くださいね。
そのまま進んでいきます。
・・・もうちょっと先かな?
お~~~~、見えてきましたよ(*'▽')!!!

やはり、覆われてますね~伊良湖岬灯台。
せっかくなので、縦でも1枚撮っておきましょう!

反対側に周ってみるとこんな感じです。

ちょっと下からものぞいてみましたよ。
この灯台の姿、担当者は初めて拝見しました。
伊良湖岬灯台の今回の「お色直し」は、外壁塗装の塗り替えだそうです。
小さな工事はこれまでにも何度かやってはいますが、今回のような大規模工事は、平成13年(2001年秋~2002年3月)以来、約20年ぶりなんだそうですよ。
こんな姿の伊良湖岬灯台には、そうそう巡り合えないかも知れませんね。
3月半ばには、新しくリフレッシュした伊良湖岬灯台に会えるようですので、お楽しみに(^^)/
しばらくご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
【お問い合わせ先】
名古屋海上保安部 交通課(呼出)
☎052-661-1615