-
蔵王山展望台でお菓子投げ♪ 12月3日
2017.11.25(土) -
観光案内所からのお知らせです♪
蔵王山展望台(芝生広場)で
お菓子投げ&ミニクリスマスリース作り教室 が
2017年12月3日(日)11時~ 開催されま~す!!
(雨天時は4F展望室)
◎お菓子投げ
時間:11時~
場所:蔵王山展望台 芝生広場
◎ミニクリスマスリース作り教室
先着50名様(参加費無料)
受付:10時30分~ 芝生広場・テントにて
教室:11時15分~12時00分 予定
お菓子投げ終了後に始まります。
◎紙芝居
時間:10時45分~
場所:芝生広場・テントにて
★お問い合わせ先★
蔵王山展望台 TEL 0531-22-0426
蔵王山展望台はこちらから →→→ ♪ ♪ ♪
-
選べるクリスマスディナー♪ 伊良湖ビューホテル
2017.11.21(火) -
道の駅あかばねロコステーション 観光案内所からのお知らせです♪
伊良湖ビューホテル
★選べるクリスマスディナー★
期間 2017年12月1日(金)~12月25日(月)
◎クリスマスビッフェ&カニ食べ放題付 (予約制)
◎クリスマスフレンチ (予約制)
クリスマスにふさわしいお得なプランです(*^_^*)
ぜひ、ご利用ください(^O^)/ お待ちしておりま~す!!
☆ご予約・お問合せ先☆
伊良湖ビューホテル TEL:0531-35-6114
-
伊良湖シーパーク&スパ 「忘・新年会宿泊プラン」♪
2017.11.18(土) -
伊良湖シーパーク&スパ 「忘・新年会宿泊プラン」のご紹介です♪
期間 平成29年12月1日(金)~平成30年1月31日(水)
除外日 12月24日(日)~1月3日(水)
◎たこ・ふぐ会席
●大人お1人様 9,500円 (税込)
4名様以上・平日利用 1泊2食付
●日帰り料金 5,800円 (税込)
※お食事内容は、当日の天候、仕入れ状況により変更になる場合がございます。
チラシ(詳細)はこちらから →
ぜひご利用ください(^O^)/ お待ちしております。
★ご予約・お問い合わせ★
伊良湖シーパーク&スパ
TEL:0531-35-1500
(FAX:0531-35-1533)
-
2018 渥美半島菜の花まつり♪ 開催日
2017.11.18(土) -
『2018 渥美半島菜の花まつり』の開催日をお知らせします。
★開催日 平成30年1月13日(土)~3月31日(土)
メイン会場(伊良湖菜の花ガーデン)にて2・3月の土日祝イベント開催
★渥美半島一帯及び伊良湖岬周辺にて開催
真っ黄色の菜の花畑が渥美半島内でご覧になれ、お楽しみいただけます♡
周囲の店舗では、菜の花料理や菜の花スイーツが楽しめます
中でもメイン会場の伊良湖菜の花ガーデンの菜の花畑は圧巻!!です。
そしてイベントも盛りたくさん!!
見て、食べて、遊んで、ひと足早い春を満喫できますよ
ぜひ、来年のお楽しみイベントとして予定を立ててみては
いかかでしょうか??
いちご狩り、どんぶり街道、貝づくし料理などと
ご一緒にいかかでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております
また詳細等決まり次第、こちらのHPで紹介して
いきたいと思っています。
お楽しみに~(^O^)/
☆お問合せ先☆
渥美半島観光ビューロー
TEL:0531-23-3516
-
☆岬のビストロ クルール☆ 忘新年会♪ Xmasディナー♪
2017.11.14(火) -
道の駅あかばねロコステーション 観光案内所からのお知らせです♪
☆クルールの忘新年会☆
✿シェフおまかせコース
お一人様 3500円(税込) ファーストドリンク付き
※ご予算に応じてグレードアップも出来ます!!
期間 平成29年11月16日(木)~平成30年1月30日(火)
【コース内容】前菜、ピザ、パスタ、メイン、パン、デザート、コーヒー
アレルギーや苦手な食材は事前にお伝えください。
☆クルールのXmas Dinner☆
お一人様 5400円(税込)
日時:平成29年12月23日(土)~12月25日(月)
※内容はシェフおまかせ特別フルコースとなります。
アレルギーや苦手な食材は事前にお伝え下さい。
ホームパーティーやご家族のだんらんに♡
岬のビストロ クルールのオードブルをぜひ!!
ご一緒にお持ち帰り ピザ いかがですか~??
岬のビストロ クルール →→ ♪♪♪
TEL:0531-36-5874
-
まちなかイルミネーション♪巨大クリスマスツリー♪ 2017
2017.11.11(土) -
朝夕めっきり冷え込み、冬が近いことを感じさせる時期となりましたね!
11月4日から、まちまかでは
一足早くクリスマスモードに入ったところがありま~す(^-^)/
田原市中心街にある セントファーレ には
今年も巨大クリスマスツリーが登場しましたよぉ~♪♪
クリスマスムードいっぱいです☆☆ 大きさに圧巻!!
高さは7,5メートルあるそうです。大きいですよぉ~!!
セントファーレ横にある中央広場では
約8mの円すい型のイルミネーションツリーが見られます☆
冬を感じる、クリスマスを感じる風物詩といえば輝くイルミネーションですよねっ☆
LEDライトを中心に約13万7000休の電飾が幻想的な夜を彩ります☆
はなとき通り、セントファーレ、中央広場、駅前通り、三河田原広場まで
街路樹もライトアップされていてとてもステキ♥♡♥
まちなかのクリスマスムードを華やかに盛り上げています★
幻想的な世界に浸ってしまいます・・・☆
うっとり・・・・☆☆
こちらの方にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいねっ♪
三河田原駅から歩いて町並みをぜひ楽しんでみてくださ~い(^-^)/
くれぐれも暖かいお格好で・・・!!
※イルミネーションは午後5時~10時まで点灯。
来年1月初めまで街を賑やかに飾ります♪
※セントファーレはこちらから →→→ ♪♪♪
(スーパー・飲食店、スポーツ施設等があります)
駐車場もあります。
※三河田原駅近くには田原駅南公共駐車場があります。
(1時間は無料です) ご利用ください。
-
生メロンジュース割引券♪ ニュー渥美観光
2017.11.04(土) -
道の駅あかばねロコステーション 観光案内所からのお知らせです♪
国道259号線沿いの『ニュー渥美観光』さんでは、大好評の
お店で手作りの生メロンジュース(マスクメロン100%)が
2017年12月30日まで 割引価格にていただけます!!
(通常価格500円が300円になります。)
↑ ↑ ↑
※この生メロンジュース割引券を持参の方のみ割引になります。
※1枚につき、何名様でもご利用できます。
※他の割引との併用はできません。
※割引券は、道の駅あかばねロコステーション他に置いてあります。
その他の設置・配布先はこちらからご覧ください →→♪♪♪
(道の駅田原めっくんはうすは、リニューアル工事中の為、割引券は配布しておりません)
お得なおいしい生メロンジュース、伊良湖へ来たら飲まなきゃ損です!
この機会をお見逃しなく!!
◎ニュー渥美観光さんでは、ただいまオトクなキャンペーン中です!
11月限定 マスクメロン食べ放題!
提供時間 10:00~14:00
大特価 1,000円(税込)
先着順で、無くなり次第終了です!!
ニュー渥美観光さんはこちらから → → → ♪♪♪
TEL:0531-32-0636
店舗では、果物・切り花や野菜など販売しています!!
※12月31日と1月1日は休業させていただきます。ご了承ください。
-
第28回渥美半島菊花大会♪ 受賞作品決定!!
2017.11.02(木) -
10月25日~11月5日 「第28回 渥美半島菊花大会」
会場:サンテパルクたはら サンテドーム にて開催中です!!
◆菊花大会 受賞作品 結果発表◆
第28回渥美半島菊花大会の受賞作品決定!!どの作品も本当にずばらしいヽ(^。^)ノ
27作品が受賞を決定しました!!
最優秀賞である「内閣総理大臣賞」を受賞したのは
「農林水産大臣賞」
「愛知県知事賞」
・大輪三本仕立(厚物)三鉢組の部 ・特殊の部
・ドーム菊の部
他、一部受賞作品です♪
・愛知県教育委員会賞 ・豊橋市教育委員会賞
・田原市教育委員会賞
会場には全部で618点の作品がございます(^^♪ ぜひ足を運んでくださいね!!
第28回渥美半島菊花大会の詳細はこちらから →→ ♪♪♪
地元最高品質の菊を鑑賞せて心豊かな秋を・・・☆
期間中毎日 菊鉢即売会!!
-
田原城跡のイチョウ (10月31日現在)
2017.11.02(木) -
朝夕が冷え込む季節になりましたね!
紅葉が気になる時期になりました(^-^)/
田原城跡「桜門」ではイチョウが少しずつ色づいてきました♪
イチョウの近くにある田原城跡のクロマツもぜひご一緒にご覧になってください。
たはらの巨木・名木100選に選ばれています。
この松は石垣、堀とともに田原城内の歴史的景観に一役買っています。
クロマツの大木が少なくなった昨今、貴重な見学スポットです!!
仲秋には、田原市博物館から、松の梢にかかった名月を
鑑賞することができます。
幹周:230cm 高さ:9m 樹齢:推定100年
田原市博物館では、~12月10日(日)まで
近世能装束の世界『用の美』ー武家貴族の美意識を開催します。
こちらもぜひご覧になってください。
田原市博物館はこちらから →→→ ★☆★また近くには(歩いて5分くらいのところ)
池ノ原会館全楽庵(お茶室)があります。
この時期おすすめスポットです♪
皆さんにお気軽にご利用していただけるように
立礼席(腰かけた姿勢)でおいしいお抹茶がたのしめますよっ!!
1服 300円 (お菓子付き)です。
ゆったりのんびり気分で一服いかかでしょうか。
池ノ原公園には、渡辺崋山の晩年の屋敷跡、崋山の像、石碑もあります。
池ノ原会館はこちらから →→→ ☆★☆
この秋、城跡周辺を散策してみるのもいいですよ♪
-
11月19日(日) 田原市内交通規制のお知らせ♪
2017.11.01(水) -
11月19日(日)
第57回中部・第47回北陸実業団対抗駅伝競走大会
兼第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会予選会
が開催されるため、田原市内で交通規制が行われます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
規制予測時間 8:55~14:00
(場所によって規制時間などが違います。)
交通規制にご協力をお願いします。
●コースとなる道路は先頭の競技者から最後の競技者が通過するまで
20~30分間通行できなくなります。
●交通規制中は車両、自転車、歩行者のコース横断も規制されます。
またコース上に車両を駐車しないでください。
●規制時間前後は周辺道路の混雑が予想されますので、
車両等の利用を控えてください。
●交通規制、う回については、現場の警察官の指示・ガードマン・
交通整理員の案内に従ってください。
●沿道で応援する際は、道路に出たり、座り込んでの応援は行わないでください。
【お問い合わせ】
田原市教育委員会 スポーツ課
TEL:0531-23-3531
※豊鉄バス、田原市コミュニティバスのダイヤも変更になっています。
公共交通機関でお越しの方も、ご注意ください。