-
巡り~なのブログが更新されました♬【寺ヨガ体験】
2022.07.29(金) -
【2022たはら巡り~な】のブログが更新されました✨↓↓↓
リポーターとして、田原市広報サポーターの鈴木さんが當行寺で続きは記事をご覧ください~♬↓↓↓
-
『🌻みんなおいでん!ひまわり迷路🌻』に行ってきました♬ by.田原市立神戸小学校3年生のひまわり畑🌻
2022.07.13(水) -
渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆様、こんにちは~(^▽^)/
今日は、田原市立神戸小学校の3年生の皆さんが育てている『ひまわり迷路』におじゃましてきました。
このひまわり畑は、総合の授業として育てられたそうですよ。ただひまわりを植えるのではなく、ひまわり畑の活用方法を考える活動を通して、仲間と協力して課題を解決し、地域の良さに目を向け、それらが人々の努力や工夫によって支えられていることを知ることができた…とのことでした。
入り口には、こんなにかわいい手作り看板が立っていますよ~♬
迎え入れてくれた3年生の皆さん♬自分たちが育てたひまわり畑を、とても大切に思っていることが伝わってくる、元気な笑顔で迎えてくれました✨✨3年生のみ~んな、おしゃべりをする、ひまわりの花のようでした~🌻🌻🌻
さあ、「スタート」から、ひまわり迷路にチャレンジしてみてね~☺
おじゃましたスタッフの背(身長175cm)も、軽々超えた立派なひまわりたちは圧巻!ひまわりから元気をいっぱいっもらえそうな迷路ですよ~🌻
ひまわり迷路の畑の広さはこ~んな感じ♬
子どもたちが心を込めて育てたひまわりです。 ぜひ大切に見てあげてくださいね(*'▽')
こちらのひまわり迷路は、地域の皆さんにも楽しんでもらえるということです。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻神戸小学校のご案内より🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
🌻みんなおいでん!ひまわり迷路🌻
総合の授業で、ひまわり畑を使って迷路を作りました。地域のみなさまにも気軽に楽しんでいただきたいです。
開催期間:令和4年7月7日(木)~7月19日(火)
場 所:愛知県田原市西神戸町丘東「すえひろ」というお店の近くです。目印はひまわりの看板です。
詳 細:・入場無料です。・蚊がすごいです。対策をしてください。・駐車は寺田珠算塾前の駐車場を使ってください。
(土曜、祝日のみ神戸小学校運動場も使用可)←日曜日は不可です、お気を付けください。・7月18日(月)・19日(火)は、ひまわり狩りができます。花を摘んでお持ち帰りください。
ルール:・走らず歩いてください。・大声を出さないでください。・子どもは、かならず大人と利用しましょう。・敷地内禁煙です。
イベント:・宝探し(もし見つけたら、1家族1個持ち帰って良いです!)・なぞときゲームも楽しむことができます。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
-
渥美半島の花情報♪ ハス・ハマボウ (7月7日現在)
2022.07.07(木) -
こんにちは(^^)/暑い日が続くようになりましたね!!渥美半島の夏のお花を紹介しま~す(´▽`*)
光福寺さんのハスが咲いてきました♪(7月7日 午前10時 撮影)
咲き始めていました♪
つぼみもたくさんあり、これから咲いてくるのが楽しみです♬天気の良い早朝から午前中がおすすめです!
◎光福寺 田原市豊島町大池112 (TEL:0531-22-2258)
道の駅田原めっくんはうすからお車で約3~4分くらいで行けます。。。
汐川沿いのハマボウもきれいに咲いています♪(7月7日 午前11時 撮影)
たくさん花が咲いています♬
今日は川沿いを歩くと気持ち良い風を感じながら、たくさんの花を見ることができました♪
※汐川のハマボウの場所は↓こちら(ハマボウスポット)
暑さ対策をしっかりしてお越しくださいね!!
※お越しの際は、新型コロナウイルス感染予防のため、密を避け、少人数でのご観覧にご協力ください。
-
堀切のハマボウが咲き始めました♪
2022.07.03(日) -
こんにちは(^^)/梅雨明けして暑い日が続いてますね!!夏の花でもある 1日限りの黄色い花ハマボウのご紹介で~す(^_-)-☆
新堀川沿い(国道42号)の堀切のハマボウ群生自生地では、
ハマボウが咲き始めました(^^♪
田原市伊良湖町堀切
国道42号「堀切」信号付近
※道の駅『田原めっくんはうす』からお車で約40分くらいで行けます。。。
ハマボウは海岸の湿地に生える亜熱帯性の植物。ハイビスカスの仲間で、大きな黄色い花をつけます。花は一日しかもちませんが、次々に咲いていきます。渥美半島では堀切、汐川、小中山などに生えており、自生する北限である堀切の自生地は県の天然記念物に指定されています。これから次から次へと咲いていくでしょう(^_-)-☆楽しみですね💛
-
お糸船に出掛けます。
2022.07.02(土) -
おはようございます‼️今日は伊勢神宮に、「お糸船」に乗って行ってまいります‼️
お糸船の希少性
神様の衣である「神御衣 の❝赤引き糸❞」の献上を行います。
「神饌(しんせん・みけとも呼ばれ、お祭りなどで神様が召し上がられるお食事)」の献上は、全国から何件も行われていますが、「赤引き糸」の献上は、ここ神宮神御衣御料所(かんみそごりょうしょ)だけだそうです。この赤引き糸を使った神御衣祭(かんみそさい)の詳細は、こちらをご参照ください。
*今年のお糸船は、関係者のみで執り行っております。
-
凧の学校『はやぶさ』の出張教室におじゃましてきました♬
2022.07.01(金) -
渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆様、こんにちは~(^▽^)/
今日から7月っ!梅雨明けもして、夏本番っ!!!という日が続いてますね~!今月も元気によろしくお願いいたします。
さて、今日は、以前ご紹介させていただいた『田原凧まつり』・『凧の学校「はやぶさ」』の続報です。田原市の無形民俗文化財と登録されている『けんか凧』と『初凧』を守り、若手の後継者を育て、継承することを目的に活動をしてる『凧の学校・はやぶさ』。今日は、そんな『はやぶさ』の活動の1つである『出張教室』におじゃましてきました。
おじゃましたのは、田原市立田原中部小学校の4年生の授業です。『夢育(ゆめいく)・・・ふるさと学習』の授業の1つとして、この『田原凧』を使っての授業を開催しているそうです。今回、生徒さんたちは、自分で描いた凧に、糸をつける作業から始めます。
「一気にたぐい寄せ、手に糸を残していちゃいけない」。熱く、いろいろな指導を受けていました。
凧をもって、みせてくれましたよ!
会場を、体育館に移動しての実践です。クラス対抗で、屋内凧あげ大会!!!滞空時間を競います。
凧をあげている様子は、また後日動画をご紹介させていただきますね♬続きはまた明日・・・!!!
➡田原凧保存会主催『凧の学校 はやぶさ』で、田原凧のことをおしえてもらえますよ~。田原凧保存会のHPをご参照くださいませ(^▽^)/ 『田原凧保存会』さんの詳細はこちら➡➡➡https://www.taharakankou.gr.jp/spot/000399.html