• マイページ
  • 宿泊のご案内
  • 観光パンフレット
  • 渥美半島ぶろぐ
  • 体験プログラム【たはら巡り~な】
  • かんこうえりあけんさく渥美半島ボランティアガイド

❁ちょびっとリサーチ 大菊❁

渥美半島観光ビューローのブログをご覧のみなさんこんにちは╰(*´︶`*)╯


今回の菊日記では、大菊についてちょびっとリサーチしてみます💪

菊には大菊という種類があり、渥美半島菊花大会では
①厚物(あつもの)(三本仕立)、②管物(くだもの)(三本仕立)、③七本仕立、
④競技花、⑤福助仕立、⑥ジャンボ仕立、⑦ダルマ仕立
の7種類の大菊を審査します❁

今日はその中でも①~③について書いていきます!

①厚物(あつもの)
数百枚の花弁が花芯の中央一点に向けて
鱗状に整然と高く盛り上がったもの

②管物(くだもの)
管状の花弁が長く真っ直ぐ伸びて、
花弁の先は小さく固く玉巻き状となり、
花芯の部分はカップ状か茶筅(ちゃせん)状になったもの。


①②の三本仕立とは…
1本の苗を摘芯して側枝(そくし)を3本伸ばし、
高低をつけてバランスよく1鉢に3花を咲かせたもの



③七本仕立とは…
1本の苗を2回摘芯して七本の枝を伸ばし、中央の花を高く、
外側の花が低くなるように、全ての花がよく見えるように仕立てます。
北陸地方で盛んに作られており、一鉢でも十分な存在感があって豪華です。

(少し見づらいですが茎が7本見えるかと…((((((-▽-;))


続きの④~⑦はまた次の回で~♬
以上、大菊のちょびっとリサーチ①~③でした‼(^^)/


リンク

❁How👀?菊の育て方❁

渥美半島観光ビューローのブログをご覧のみなさん、こんにちは╰(*´︶`*)╯

今回は菊の育て方について簡単にご紹介します🌱

When(いつ)?📅
菊はもともと秋に咲く短日植物ですが、
品種開発が進み、大きく3つのタイプに分けられます。
4月ごろに植え付ける「夏菊」
4~5月ごろに植え付ける「夏秋菊」
4.5~6月ごろに植え付ける「秋菊」・「寒菊」
小学校・保育園の子供たちが菊花大会に向けて植えた、スプレー菊は秋咲きが多く、
日長時間が13時間以下になると花芽分化を始めます🌱

How(どうやって)?
【土づくり】
鉢植えの場合をご紹介
市販の用土(「花と野菜の土」など)を使用するとよいでしょう。
あるいは、赤玉土:腐葉土:田畑の土=5:3:2の割合で配合するか、
堆肥を使う場合は、赤玉土:腐葉土:堆肥:田畑の土=3:4:2:1の割合で配合します。
もみ殻くん炭を全量の1割ほど加えるとよいでしょう。

【植え付け】
5~7号鉢では1本、8~10号鉢では2~3本植え付けます。
小菊やスプレー菊では植え替える必要がないので、最初から8~10号鉢に植えます。

【施肥】
根がしっかりしてきたら置き肥を施します。菊専用肥料がおすすめですが、
野菜などに使用する有機入り化成肥料でもかまいません。施肥後は土を軽くかぶせます。

【水やり】
土の表面が乾き、気温が下がる時間になっても
葉が垂れている状態であれば、たっぷりと与えてください。
ただし水のやりすぎは根腐れの原因となります。
真夏でも1日1回とし、早朝か夕方以降に気温が下がってから行いましょう。
日中の高温期に行うと根が傷むことがあるので要注意。


いろいろなスプレー菊






みなさんもぜひ菊を育ててみてはどうでしょうか(*´ω`*)

リンク

❁菊の花ことば、ご存知ですか❁

渥美半島観光ビューローのブログをご覧のみなさん、こんにちは(*´∀`*)ノ。+.・*
「菊」の画像検索結果

タイトルにもあるように、菊の花ことば、ご存知ですか? (*゚ω゚*)

仏花のイメージが強い菊ですが、菊の花ことばには高貴、清浄、高潔、高尚などがあり、
皇室が紋章にしたところから発生したものが多いようです。

~さらに色ごとに異な花言葉をもっています

黄色…長寿と幸福、わずかな愛、破れた愛
白…誠実、真実
赤…あなたを愛してます









リンク

『菊のお世話』を見に行ってきました!

渥美半島観光ビューローのブログをご覧のみなさん、こんにちは╰(*´︶`*)╯

先日、『菊の愛好家 ❝菊友会❞』の方々が、
各小学校・保育園へ菊に消毒をやりに行くという事で、
今回、私は南部小学校の様子を見に、お邪魔してきました🚙




菊を植え付けてから1ヶ月ほど経ちましたが、
なんだか一回り大きくなったように思えます✨
南部小学校の子供たちは、
水やりをするかしないかを、自身で決めているそうです。
みんなの菊がすくすく育つといいなぁ💖

南部小学校のみなさんご協力ありがとうございました。







リンク

❁いろんな菊をご紹介❁

渥美半島観光ビューローのブログをご覧のみなさん、こんにちは╰(*´︶`*)╯

今回はの種類について調べてみました🌼

菊は大きく5つに分かれるみたいです。

①大ギク(大菊)……菊花展などで見られる観賞菊など
「大菊 フリー画像」の画像検索結果

②古典ギク(古典菊)……伝統菊、江戸菊、伊勢菊、肥後菊など
「伊勢菊 花 フリー画像」の画像検索結果

③小ギク(小菊)……懸崖仕立てや盆栽仕立てで楽しむ小ギクなど
「小菊 フリー画像」の画像検索結果

④ポットマム(洋菊)……ポットマム、スプレーマム、ガーデンマムなどの洋菊の仲間
「スプレーマム フリー画像」の画像検索結果

⑤野生ギク……………山野草として楽しむキクなど
「野生ギク フリー画像」の画像検索結果

いや~菊と一言にいっても色々種類があるんですね‼✨
菊は仏花のイメージがありますが、こうして色々調べてみると
イメージが少し変わった気がします(*´ω`*)

リンク

苗の植え付けが行われました✨

渥美半島観光ビューローのブログをご覧のみなさんこんにちは╰(*´︶`*)╯

Q:この植物、何のお花の赤ちゃんか分かりますか( ´艸`)???
A:答えは、菊の赤ちゃんです‼❁


今秋サンテパルクたはらで10月29日(火)~11月5日(火)に開催する
第30回渥美半島菊花大会に向けて、24日(月)・25日(火)に14保育園と2小学校で、
渥美菊友会の方々により、園児の苗の植え付け指導が行われました🌱✨



上手にできたねと声をかけると嬉しそうにピースサイン(v´ω`v)


💖🌱植え付けの様子💖🌱

鉢に土を入れ、真ん中にくぼみを作り、苗を植え、ぎゅっぎゅっと土を押して、
今度は優しくもう一度、土を苗の周りに入れ、苗にご飯(肥料:IB)をあげて、最後に水やり!

園児たちは、沢山の作業工程を菊友会の会員の方々に
教えてもらいながら最後まで行っていました!
とても頑張り屋さんのみんなに感激!( *´艸`)✨

📸写真を紹介します📸


園児たちは、菊友会の会員のする菊の世話の仕方を、すご~く真剣に聞いてました👀
皆さんお疲れ様でした✨


渥美半島菊花大会は
サンテパルクたはらで10月29日~11月5日まで

みんなが心を込めて育てた菊をぜひ見に来てください💖

各保育園の皆さんご協力ありがとうございました!

リンク

第29回菊花大会受賞作品のご紹介☆


第29回菊花大会 受賞作品 結果発表

 第29回渥美半島菊花大会の受賞作品決定!!

どの作品も本当にずばらしい(*´∀`*)ノ。+.・*

 27作品が受賞を決定しました!!


 最優秀賞である内閣総理大臣賞を受賞したのは 

 農林水産大臣賞


 「愛知県知事賞」

 大輪三本仕立(厚物)三鉢組の部  

特殊の部

 ドーム菊の部

 

他、一部受賞作品です♪

愛知県教育委員会賞

豊橋市教育委員会賞


田原市教育委員会賞


会場では893点もの作品が展示されました(^^♪


地元最高品質の菊を鑑賞して心豊かな秋を過ごせました☆



リンク

第29回渥美半島菊花大会が始まりました✿

道の駅田原めっくんはうす 観光案内所よりお知らせです♪


第29回 渥美半島菊花大会



今年も華やかに始まりました♪(´ε` )
菊職人が丹精込めて大事に育てた作品がサンテドームに集結ですヽ(*´ェ`*)ノ


渥美半島の電照菊は半島の秋の風物詩として見学に訪れる観光客も多く
重要な観光資源の1つとなっています。
この地域の特産である「菊」を広くPRするため毎年「菊花大会」が開催され
半島の秋を鮮やかに彩り、地域の観光産業の振興を図っています。

大会に出品された作品は審査が行われ、内閣総理大臣賞

農林水産大臣賞等が高い技術と丹精をこめた作品に授与されます。

また、一般の部の参加のほか、地域の小学生、

園児のカラフルな作品も展示され、大会を盛り上げます。


 


 

(写真はサンテパルクさん撮影 10月30日)




イベント案内

◆松月堂古流松友会生け花展◆
11月2日(金)~11月5日(月)

◆大正琴のしらべとギター演奏◆ 
11月3日(土)
午後1時30分~午後2時30分まで

◆表彰◆

11月5日(月)

午後1時30分~




開 催 日 平成30年10月30日(火)~11月6日(火)
※木曜日も開催します。(サンテパルクたはらは休館)

時  間 午前9時30分~午後4時

会  場 サンテパルクたはら サンテドーム


第29回渥美半島菊花大会の詳細はこちらから  →→ ♪♪♪


地元最高品質の菊を鑑賞して心豊かな秋を・・・☆

期間中毎日 菊鉢即売会!!




サンテパルクたはらでは、コスモスも見られます。

台風によって倒れてしまったところもありますが、

綺麗な花を咲かせてくれました✿

 

(写真はサンテパルクさん撮影 10月30日)


サンテパルク園内では遊具や遊べる場所もあり、

美味しい新鮮野菜も販売していますヽ(*´ェ`*)

ぜひ、お越しください!


リンク

第28回渥美半島菊花大会が始まりました♪



第28回 渥美半島菊花大会




今年も華やかに始まりました♪(´ε` )
菊職人が丹精込めて大事に育てた作品がサンテドームに集結ですヽ(*´ェ`*)ノ


渥美半島の電照菊は半島の秋の風物詩として見学に訪れる観光客も多く
重要な観光資源の1つとなっています。
この地域の特産である「菊」を広くPRするため毎年「菊花大会」が開催され
半島の秋を鮮やかに彩り、地域の観光産業の振興を図っています。

大会に出品された作品は審査が行われ、内閣総理大臣賞

農林水産大臣賞等が高い技術と丹精をこめた作品に授与されます。

また、一般の部の参加のほか、地域の小学生、

園児のカラフルな作品も展示され、大会を盛り上げます。

サンテパルク園内では遊具や遊べる場所もあり、

美味しい新鮮野菜も販売していますヽ(*´ェ`*)

ぜひ、お越しください!


イベント案内

◆松月堂古流松友会生け花展◆
10月31日(火)~11月3日(金・祝)

◆大正琴のしらべ◆ 
11月 3日(金・祝)
午後1時30分~午後2時30分まで



開 催 日 平成29年10月25日(水)~11月5日(日)

        ※木曜日も開催します。(サンテパルクたはらは休館)

時  間 午前9時30分~午後4時

会  場 サンテパルクたはら サンテドーム


第28回渥美半島菊花大会の詳細はこちらから  →→ ♪♪♪


地元最高品質の菊を鑑賞せて心豊かな秋を・・・☆

期間中毎日 菊鉢即売会!!


リンク

菊花大会はじまってますヾ(*´▽`*)ノ

第27回 渥美半島菊花大会

サンテドームにて今年も和やかに開催しています

 
舞台のモニュメントは富士山!そろそろ雪が積もる頃・・
菊花大会開催の期間中、山のてっぺんにご注目ヾ(*´▽`*)ノ
 「菊は国華だでのん」と、菊花大会委員長はよく言ってます。


 
10月31日(月)曜日は審査会が行われ、内閣総理大臣賞や農林水産大臣賞が決定します

 
※写真は10月25日の搬入したての作品ですヽ(*´ェ`*)ノ



後半に向けて華やかさを増します(*´∇`)ノ
10月30日には(日)は大正琴のしらべの演奏があります☆
きり花の展示が同日に始まります!!
過ごしやすいさわやかな気候がつづいていますねヽ(*´ェ`*)ノ
お弁当持ってサンテパルクでピクニックしたら素敵ですね☆


お問合せ
渥美半島菊花大会実行委員会
(渥美半島観光ビューロー)
℡:0531-23-3516

リンク