• マイページ
  • 宿泊のご案内
  • 観光パンフレット
  • 渥美半島ぶろぐ
  • 体験プログラム【たはら巡り~な】
  • かんこうえりあけんさく渥美半島ボランティアガイド

『反薄明光線』見えました♬

渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、こんにちは♬
昨日の夕方の、空の天文ショー、ご覧になられた方、いらっしゃいますか?
『薄明光線』
雲の切れ間や端から漏れた太陽の光が、大気中の微粒子に当たって光線のように見える現象
これは、「天使のはしご」とも呼ばれて、上の画像で言うと、オレンジ色の部分です。

そして、昨日の夕方に見られたのは『反薄明光線』
何が『反』なのかというと、青い帯上に見える部分なのですが、
雲に遮られて光が当たらなくなり、影になった部分で、その影が反対側の東の空まで伸びた現象のこと。
5分ほどのあっという間の天体ショーでした♬
今日も、渥美半島は夏日の良い天気です(*'▽')v

リンク

トンボも暑いのかな?

渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、こんにちは♬
今日は、こんな子に・・・。
トンボも木陰で羽やすみ・・・・でしょうか。
大きなトンボの、これはオニヤンマかな😊
さ、夏本番♬
皆さんも、しっかりと水分摂って、熱中症にお気を付けください。
今日も、渥美半島を楽しんでください(*'▽')♬

リンク

あかばねロコステーションの夜店♪ 7月20日(土)開催します!!

本日の『あかばねロコステーションの夜店』
予定通り開催いたします
(7月20日(土) 12時現在)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
道の駅『田原めっくんはうす』内 観光案内所からお知らせします♪

「海の見える夜店」                                                                    
あかばねロコステーションの夜店 
7月20日(土) PM6:00~9:00
 ※雨天時はロコステーション内で開催
  大雨・台風時は日曜日に順延



 
 
 ★納涼テント村 18:00~21:00

 浴衣姿記念撮影・景品交換 18:00~20:30

 各種子供向けゲーム 18:00~20:30

 ジャンケン対決 19:00~19:30 

   参加無料・小学生以下限定 ※先着100名に景品あり

 お菓子投げ 20:30頃

詳細のイベントページはこちら♬→→→★★★


 ぜひお越しくださ~い(^O^)/ お待ちしております。

 ※田原の夜店 ⇒ ♪♪♪



道の駅『田原めっくんはうす』から道の駅『あかばねロコステーション』までは
 お車で約20分くらいです。

リンク

はなとき通りの夜店♪ 7月13日(土)・27日(土)

道の駅田原めっくんはうす内 観光案内所からお知らせです☆

はなとき通りの夜店が開催されます!!
 PM5:00~9:00
 ※雨天の場合は翌日の日曜日に順延

 

7月13日(土) 17:00~ はなとき通り

 はなとき納涼ビアガーデン 17:00~21:00 

   みかわポーク料理、その他

 各種子供向けゲーム 18:00~21:00

 浴衣姿記念撮影・景品交換 18:00~21:00

 ★はなときダンスライブ 17:40~、19:20~

 はなときバンドLIVE 18:10~、19:50~

 ジャンケン対決 18:40~

 商工会青年部お菓子投げ 20:30頃

★詳細のイベントページはこちら♬→→→★★★


7月27日(土)17:00~ はなとき通り

 はなとき納涼ビアガーデン 17:00~21:00 

   みかわポーク料理、その他

 各種子供向けゲーム 18:00~21:00

 浴衣姿記念撮影・景品交換 18:00~21:00

 はなときビンゴ カード配布 18:15~  GAME開始 18:45~

   先着600名、参加無料

 はなときダンスライブ 18:00~、19:45~

 はなとき餅投げ 20:30頃

★詳細のイベントページはこちら♬→→→★★★


※イベントは変更になる場合があります。詳細は、当日各会場にてご確認ください。

 ぜひお越しくださ~い(^O^)/ お待ちしております。


(画像は過去のもので、イメージです)
※田原の夜店 ⇒ ♪♪♪


お問い合わせ
田原市商工会  TEL:0531-22-6666

リンク

シェルマよしご夏の特別体験講座♪ 7月20日(土)~9月1日(日)

道の駅『田原めっくんはうす』内 観光案内所からお知らせです。


シェルマよしご夏の特別体験講座
7月20日(土)~9月1日(日)

 

●まが玉づくり体験
 料金:300円  体験時間:約90分
 石をけずってまが玉をつくります。
 好きな色にまが玉を染めることもできます。
 ※期間限定特別体験
 かざりひも・ビーズつき

●鹿角アクセサリーづくり体験
 料金:500円  体験時間:約120分
 鹿の角を削って自分だけのアクセサリーをつくれます。
 かざりひも・ビーズつき
 事前のご予約が必要です。

●アンギンコースターづくり体験
 ※期間限定特別体験
 料金:200円  体験時間:約30分
 カラフルな麻ひもをつかって「アンギンあみ」という
 あみ方でコースターをつくります。

●弓矢づくり体験
 ※期間限定特別体験
 料金:200円  体験時間:約60分
 竹をつかった弓矢をつくります。
 毎週土曜日 予約制・各回定員10名
 午前の部 10時~11時
 午後の部 13時~14時
 事前のご予約が必要です。
 小学生以下の参加は保護者の付き添いが必要です。

★他にも貝のアクセサリーづくりや粘土をつかった縄文の造形、
 火おこし体験など様々な体験を行っています。


吉胡貝塚資料館(シェルマよしご) → ♪♪♪
 TEL:0531-22-8060
 ◎開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
 ◎休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
 ◎観覧料:一般 200円  小中学生 100円
 ◎博物館企画展のため、7月20日(土)~9月8日(日)の期間
  小中学生は観覧料が無料です

リンク

ミニチュア縄文住居づくり♪ シェルマよしご 8月4日(日)

道の駅『田原めっくんはうす』内 観光案内所よりお知らせです。

シェルマよしご 特別体験講座 2019
ミニチュア縄文住居づくり

 

●縄文時代の住居のミニチュア模型をつくります。
 日時:8月4日(日) 午前10時~午後4時頃
 場所:吉胡貝塚資料館 2階体験教室
 対象:どなたでも (小学3年生以下は保護者同伴)
 参加費:500円
 定員:10名 (予約制・先着順)
 ※参加者はお昼ごはんをご持参ください


吉胡貝塚資料館(シェルマよしご) → ♪♪♪
TEL:0531-22-8060
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
観覧料:一般 200円  小中学生 100円
 


道の駅『田原めっくんはうす』からシェルマよしごまでは、お車で約15分くらいです。

リンク

夏休み小学生50円バス♬

今年も『夏休み小学生50円バス』、開催されます♬
『となりまちまでいってみよう♬』

リンク

田原めっくんはうすの夜店♪ 7月6日(土)

こんにちは 道の駅田原めっくんはうす内 観光案内所です

2019年7月6日(土)
PM 6:00~9:00 

めっくんはうすの夜店が開催されます!!



☆納涼テント村
・PM6:00~9:00
 飲食屋台、キッチンカーなど

☆各種子供向けゲーム
 ・PM6:00~9:00

☆浴衣姿記念撮影
・PM6:00~9:00
撮影/会場内

☆めっくんLIVE
・PM6:00~
正面入口広場ステージ

☆ジャンケン対決

・PM7:30~8:00
参加無料
(小学生以下限定)
※先着100名景品
会場/当日夜店会場にて発表

☆お菓子投げ

PM8:30頃


ぜひ遊びに来てくださいね~
 お待ちしております


※雨天時はめっくんはうす内で開催
大雨・台風時は日曜日に順延


道の駅田原めっくんはうす →→→ ♪♪♪
TEL:0531-23-2525

田原の夜店の日程はこちらから →→→ ♪♪♪


リンク

日本観光ポスターコンクール♬

 渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、おはようございます♬
こちらでのご報告が遅くなりましたが....。



な・な・なんと、観光庁長官賞をいただきました♬


 めっくんはうす1階の観光案内所では、この4連のポスターを図案にした素敵なポストカードをご用意しています♬
 
 ぜひ、大切なあの人へ・・・。
この便利な時代にだからこそ、渥美半島にいらした思い出を、心を込めた手書きの文字でお伝えしてみてはいかがですか。


リンク

せみ♬

渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、おはようございます♬
今朝、出勤前に、『夏の風景』に遭遇しましたのでお知らせを。

よ~く寄って見てみると~!!!
セミさんです♬ この子は『クマゼミ』ですね。
 
 幼虫が地上に出てくるのは、ヒグラシ、クマゼミ、ニイニイゼミ、アブラゼミなどは日没の1時間半前頃。ツクツクボウシはそれよりやや遅く、暗くなってからが多いようです。ヒメハルゼミは日没後 30 分以内が多いようです。
 この子は、クマゼミなので、今朝出会えた・・・ということは、のんびり屋さんなのかもしれないですね(^m^*)
 セミの羽化の時間は林の暗さや天候に左右され、午前中に雨が降り、昼過ぎから雨が上がった日などは羽化する数が増えるんだそうです。
まさに、昨日はこちらもこんな天気でしたよ。


 いま話題の万葉集でも、セミを詠んだ歌は何首かありますが、そのほとんどは、 ” ひぐらし ” を詠んだものです 。
ひぐらしは 時と鳴けども 恋ふらくに たわやめ(あれ)は 定まらず泣く (作者不明 万葉集 巻十 一九八二)

 訳:ひぐらしは時を決めて鳴くけれども、恋のせいでか、弱い私は、時を定めず泣いてばかりいます。

 また、セミを詠んだ俳句として、皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。

閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声(松尾芭蕉 奥の細道より)

  訳:辺りは静まり返ってし~んとしている。その静かさの中で聞く蝉の声は、まわりの岩にしみ透ってゆくようだ。



九州では、大変な雨が続いているようですが、大きな被害がありませんように、心から願っております。


**********************************





リンク